| Home |
2005.09.07
ショショリカ
久しぶりに、読んだ漫画のことでも書いてみよう。

ショショリカ (1)
ショショリカ (2)
ショショリカ (3)
ショショリカ (4)
ショショリカ (5)
ショショリカ (6)
ショショリカ
上杉 匠 著
スクウェア・エニックス刊行
1巻~6巻以下続刊
あらすじ
食導師養成学校ステフェンズ。
ショショリカ ― 食品処理特殊科の略。
専攻に関係なく試験の上位10名で構成される。ステフェンズの生徒を校長直々の指示で取り締まる役目を持つ。
ショショリカのメンバーは一人一人違うデザインや色のマントを着ている。
それら、”食”のエリートたちが織り成す、ニューテイスト学園ファンタジー。
主要登場人物
―Sクラス―
クロロフィル=リライト(フィル)
衛生管理専攻。
食べるだけで食材の情報を引き出す智者の欠片(ピース・オブ・ワイズマン)の舌の持ち主。
極度の潔癖症で拒食症。
マントの色は緑。
アントシアニー=エダ(シアニー)
栄養学専攻。
フィルマニア。フィル以外には容赦ない。見た目より力持ち。
おたまを持ち歩いている。
学校内にファンクラブがあるほどの人気者。が本人は気にしていない。
マントの色は若草色。
キサン=トーファ
調理技術専攻。
「シアニーちゃん愛され隊」会員番号007。
そのためフィルとよく衝突する。フィルにもシアニーにもあまり相手されて無いが。
調理技術の腕は確かだが、あまりそうは見えない。
マントの色は赤。
フラノイド=ジオ(ノイド)
生産技能農業専攻。
プランツ・メッセンジャーの持ち主で植物に話し掛けるとよく育つ。
フィルやキサンを隠れ蓑にして裏でよく何かをしている影のリーダー。
守銭奴。
マントの色は青。
カロ=ヨシヒロ
評論批評専攻。
巨体の持ち主だが、伸縮自在。かなりの大食らい。
トランポリンでも太鼓にもなる人。
マントの色は紫。



ショショリカ (1)
ショショリカ (3)
ショショリカ (5)
ショショリカ
上杉 匠 著
スクウェア・エニックス刊行
1巻~6巻以下続刊
あらすじ
食導師養成学校ステフェンズ。
ショショリカ ― 食品処理特殊科の略。
専攻に関係なく試験の上位10名で構成される。ステフェンズの生徒を校長直々の指示で取り締まる役目を持つ。
ショショリカのメンバーは一人一人違うデザインや色のマントを着ている。
それら、”食”のエリートたちが織り成す、ニューテイスト学園ファンタジー。
主要登場人物
―Sクラス―
クロロフィル=リライト(フィル)
衛生管理専攻。
食べるだけで食材の情報を引き出す智者の欠片(ピース・オブ・ワイズマン)の舌の持ち主。
極度の潔癖症で拒食症。
マントの色は緑。
アントシアニー=エダ(シアニー)
栄養学専攻。
フィルマニア。フィル以外には容赦ない。見た目より力持ち。
おたまを持ち歩いている。
学校内にファンクラブがあるほどの人気者。が本人は気にしていない。
マントの色は若草色。
キサン=トーファ
調理技術専攻。
「シアニーちゃん愛され隊」会員番号007。
そのためフィルとよく衝突する。フィルにもシアニーにもあまり相手されて無いが。
調理技術の腕は確かだが、あまりそうは見えない。
マントの色は赤。
フラノイド=ジオ(ノイド)
生産技能農業専攻。
プランツ・メッセンジャーの持ち主で植物に話し掛けるとよく育つ。
フィルやキサンを隠れ蓑にして裏でよく何かをしている影のリーダー。
守銭奴。
マントの色は青。
カロ=ヨシヒロ
評論批評専攻。
巨体の持ち主だが、伸縮自在。かなりの大食らい。
トランポリンでも太鼓にもなる人。
マントの色は紫。

―Aクラス―
エイコ=ペンタエン
生産技能畜産専攻。
シアニーのファンでシアニーのためなら何でもやる人。
報われているのかは知らないが。
マントの色は黄。
ショー=カゼイン
生産技能畜産専攻。
エイコの侍従。バイザーをかけているときとかけていないときで性格が変わる。
エイコに殴られるのが好きな変態。
学校のメンバーの情報の全てを調べている。
マントの色は白。
サーモンド=イノシン
容器・包装専攻。
極度の方向音痴で、人の名前を覚えられず名前を改編させている。
マントの色はピンク。
ゴットヘルフ=リノール
食文化研究専攻。
神殿からの留学生。女神が大事。
智者の欠片持ち主であるフィルを憎んでいる。
マントの色は黒。
ドコサ=ヘキサエン
家がかなりの貧乏で学校に通えるかどうか微妙だった。
奨学生として通う。
マイナス思考の人間。
マントの色はオレンジ。
学園ものの話。
フィルとシアニーの恋愛話ともいえるかな。
しかしいろんなものに邪魔されているからそこまで気にならないしな。
イベント好きが多くいろんなイベントが数多く催され、話が進んでいない。
があまり気にならない。
まあ、イベントをやることでチームワークがでてきているかな。
”食”も一つのテーマようで、料理漫画ではない。
食べているシーンはよくあるが、作るシーンはあまり無い。
フィルが食べるともれなくポエムが出てくる。
まあ、他のシーンでもポエムが出てくる。
ポエムに関してはあまり深く考えないほうが面白い。
巻を追うごとに登場人物が増えている。
増えてくる人物にはあまり普通の人はいない。
名前が色素やら、栄養素やらで調べてみると結構面白い。
いろいろ伏線も貼りまくっているが、コンスタントに伏線の回収もしている。
まあ、まだ謎な部分も多いが。
6巻でフィルの家族というか兄弟が出てきたな。
ようやく話が進んできたようでますます面白くなると思う。
エイコ=ペンタエン
生産技能畜産専攻。
シアニーのファンでシアニーのためなら何でもやる人。
報われているのかは知らないが。
マントの色は黄。
ショー=カゼイン
生産技能畜産専攻。
エイコの侍従。バイザーをかけているときとかけていないときで性格が変わる。
エイコに殴られるのが好きな変態。
学校のメンバーの情報の全てを調べている。
マントの色は白。
サーモンド=イノシン
容器・包装専攻。
極度の方向音痴で、人の名前を覚えられず名前を改編させている。
マントの色はピンク。
ゴットヘルフ=リノール
食文化研究専攻。
神殿からの留学生。女神が大事。
智者の欠片持ち主であるフィルを憎んでいる。
マントの色は黒。
ドコサ=ヘキサエン
家がかなりの貧乏で学校に通えるかどうか微妙だった。
奨学生として通う。
マイナス思考の人間。
マントの色はオレンジ。
学園ものの話。
フィルとシアニーの恋愛話ともいえるかな。
しかしいろんなものに邪魔されているからそこまで気にならないしな。
イベント好きが多くいろんなイベントが数多く催され、話が進んでいない。
があまり気にならない。
まあ、イベントをやることでチームワークがでてきているかな。
”食”も一つのテーマようで、料理漫画ではない。
食べているシーンはよくあるが、作るシーンはあまり無い。
フィルが食べるともれなくポエムが出てくる。
まあ、他のシーンでもポエムが出てくる。
ポエムに関してはあまり深く考えないほうが面白い。
巻を追うごとに登場人物が増えている。
増えてくる人物にはあまり普通の人はいない。
名前が色素やら、栄養素やらで調べてみると結構面白い。
いろいろ伏線も貼りまくっているが、コンスタントに伏線の回収もしている。
まあ、まだ謎な部分も多いが。
6巻でフィルの家族というか兄弟が出てきたな。
ようやく話が進んできたようでますます面白くなると思う。
スポンサーサイト
| Home |